WATARIGANI ワタリガニの楽しみ方

  • TOP
  • /
  • ワタリガニの楽しみ方

ワタリガニとは?

ワタリガニは旨みが身に凝縮されており、噛むほどに味わいが広がります。
カニといえば冬の食材のイメージを抱きますが、通年味わえ、季節により風味や味わいが変わります。
6月〜11月はオスが旬で、引き締まった身が特徴です。12月〜5月は濃厚なメスの内子(卵巣)が味わえます。
調理方法は蒸し、焼き、お造りがあり、ワタリガニのコース料理でも飽きがきません。ワタリガニは旨味が凝縮されており、噛むほど深い味わいとなり一度食べたら虜になるでしょう。しかし、ワタリガニは年々漁獲量が減り、5匹を漁獲するのに10〜12時間を要します。にもかかわらず、100匹仕入れても使えるのは4割程度、さらに生きてる1割のワタリガニが寿命を迎えるほど今では希少な食材です。
本格的なワタリガニ料理をワタリガニ専門店松屋でご堪能ください。

ワタリガニ

ワタリガニの魅力 CHARM

新鮮

香り高く濃厚な味わいが楽しめる

活きた新鮮なワタリガニだからこそ香り高く濃厚な味わいが楽しめます。メスの内子は濃厚で滑らか、ワタリガニの味噌は、濃厚な旨味が凝縮され絶品です。
松屋が誇るかに飯はワタリガニの出汁で炊き上げます。ワタリガニを知り尽くした店主が、旨味をより深い味わいにする調理方法でお客さまに提供いたします。

オスとメスで異なる魅力がある

身の詰まった濃厚な味わいが魅力の夏が旬なオスガニ、なめらかな口当たりと濃厚な味わいの冬が旬なメスガニの内子と、オスとメスで異なる魅力があります。
夏・冬コースともに、ワタリガニの塩焼きを提供していますが夏は甘みをさらに増し、冬は内子の香ばしさと味わいをご提供。通年のご利用でも飽きずに、季節で異なる味わいがお楽しみいただけます。

生ワタリガニ
高タンパクで低カロリーな胴体が食べれる

高タンパクで低カロリーな胴体が食べれる

ワタリガニの胴体には、身はもちろん、味噌もたっぷり含まれています。
ワタリガニの胴体は、高タンパク質で低カロリー、栄養が豊富です。
特に、味噌には、美容や健康に良い栄養素が豊富に含まれています。
市場に出回らない大ぶりなワタリガニの身と味噌をご堪能ください。

美しさと味を兼ね備えたお造りが食べれる

ワタリガニのお造りの見た目は、花びらが開いたような美しさで、特別な日に味わいたい贅沢な一品です。
特に、オスのワタリガニのお造りは濃厚な味わいとぷりぷりした食感をお楽しみいただけます。松屋の鮮度が高いワタリガニだからこそ、お造りの提供が可能です。

おつくり

このようなシーンで
おすすめです

日本唯一のワタリガニ専門店

お祝い・誕生日

大切な方のお祝いやお誕生日に、当店をご利用ください。希少なワタリガニは特別なシーンでのお食事に最適です。

ご両親

ご両親を連れて

両親へ日頃の感謝を伝える場にご利用ください。ご来店が難しい場合は、お取り寄せが可能です。大切な人への贈り物におすすめです。

デート

デート

最上級のワタリガニの味わいを2人だけの空間でお楽しみいただけます。思い出に残るデートを演出いたします。

接待

接待

日本唯一のワタリガニ専門店の当店なら、絶品のワタリガニに合うお酒もご用意しております。ビジネスシーンでのご利用にもおすすめです。

日帰り旅行

10~15名さまの日帰り旅行でのお食事にぜひ当店をご利用ください。来店の思い出に、記念写真を撮影をさせていただきます。

法事

法事・顔合わせ

故人をしのぶ場、新しい門出を祝う場など、大切なシーンでのご利用もいただけます。法事料理、季節会席をご用意しております。